コーヒーの新たな味に出会う!コーヒーフィルターの素材で楽しむハンドドリップ!

コーヒーの新たな味に出会う!コーヒーフィルターの素材で楽しむハンドドリップ!

ハンドドリップで使用するフィルターにはネル・リネン・金属・ペーパーと様々な素材が存在します。それぞれ特徴のあるドリップができるので、これを機会に自分好みの味わいを探求してみてはいかがでしょうか?

はじめに

今回はネル・リネン・金属・ペーパー製のコーヒーフィルターを紹介したいと思います。

ネル製

ネルドリップと言えば、コーヒー好きなら誰もが知ってると思いますが、そのネルドリップで抽出方法の名前の通りネル製のフィルターです。紙のフィルターなどで淹れたコーヒーより舌触りがまろやかでマニアも多く、自分も深煎りのコーヒーであればネル製のフィルターで淹れています。
ただ、紙のフィルターと比べて淹れ方など、扱いが難しいという印象ですが、フィルターの中には形状が、紙のフィルターと同形状・同サイズで、手持ちのドリッパーで淹れる事ができるものも存在するので、紹介したいと思います。

楕円形

円錐形

リネン製

リネン生地は通気性に優れている為、乾くのも早く菌の発生を抑えることがある程度できます。

ネル製のコーヒーフィルター同様繰り返し使用できる為、エコ&経済的です。上記の通り乾くのも早い為、ネル製のフィルターと違い使用しない時に水に浸して置く必要はありません。

自分が調べた中で最も良さそうなリネン製のフィルターは、IFNi ROASTING&CO.社製のフィルターです。IFNi ROASTING&CO.はロースターもやっているので、安心して使用できるのではと思います。

陶磁器製

使っていると陶器なのでコーヒー豆で目詰まりを起こす為、定期的にフィルターを直火で熱してあげないといけないですが、以下のフィルターはカルキ臭や不純物をろ過出る為、浄水器をお持ちでない方であれば、まろやかなコーヒーが味わえるのではないでしょうか。
自分はまだ持っていないので、購入したら感想の記事を書きたいと思います!

金属製

ステンレス製

ステンレス製のフィルターは、豆本来の特徴がダイレクトに抽出されるという特徴を持っており、一度は試してみてはいかがでしょうか?自分もまだ持っていない為、購入したら感想を投稿したいと思います!!

ペーパー製

最後に一般的に知られているペーパーフィルターとは違い、何度でも使用できるという特徴を持ったフィルターを紹介したいと思います

コーヒーフィルターまとめ

コーヒーフィルターで味は確かに変わりますが、豆自体の持っているキャラクターや焙煎度合いに応じて味わいも変化するので、その辺も考慮しながらハンドドリップするのが、自分は好きで、皆さんも色々試しながら、自分好みの味を探求してみてはいかがでしょうか??